コーナー台を作る(13月世大使館工事9)

前日髪を切りました

今日は庭の工事の話し合い多くの時間を割きました。
入口ドアをどうするか?
ひさしをどうするか?
庭の地面をどうするか?
エアコンの室外機をどうするか?
ガレージの屋根をどうするか?
二階のベランダの手すりをどうするか?
などなど。

工事中喉が乾いたのでセブンイレブンに飲み物を買出し中の道で桜が満開だったので一瞬だけ花見。

近所のセブンイレブンに買出し途中に花見

僕の仕事は余ってる木っ端を壁にコーキングで貼って行く作業です。
パズル感覚で壁を木っ端で埋めて行きます。

木っ端を断熱材に再利用

コーナーは曲線の台にすることにしました。

コーナー台の天板を曲線に造形します。
ベニヤに鉛筆で波曲線の線を書いて大きめにカット。
置いて合わせて具合を見ます。

天板が壁からはみ出すように大きめにカット
画像向こう側も大きめにカットしてあるので、門の横穴の台面とコーナー台上が繋がって、それが凄く面白い事を発見!

なので向こう側はコーナ台と門横穴の天板が繋がるように形を変更することにしました。

こういった行き当たりばったりの変更が面白いんですよね。

手前側も大きめにカットしてるので壁からはみ出してるのですが、「じゃあこっちもはみ出させようか?」と思案します。

コーナー台天板の形は保留して今日の作業はここまで。

まだまだ工事は続きます。

0 件のコメント: